【IOST】IOSTコインはコインチェックで買わずにバイナンスで買った方が良い理由!

IOSTを購入するにあたって購入できる場が限られてきます

IOSTは国内取引所ではコインチェックで購入するしかありません

初心者さんが使いやすいという利点がある反面

コインチェックはスプレッドがすごく高いです

自分自身売買はBinanceという海外の取引所を使っています!

IOSTを売買するならBinanceが良いです!

手数料は安くしたいですよね!

コインチェックでIOSTを取引したらどのくらい手数料がとられるのか?

1000IOST購入した場合

この時の値段が7.79円なので

約5%ほどのスプレッド

(8.176円÷8.04円=1.016)

5%も損をすることになります

購入時+売却時のスプレッドもかかわってきます!

値段で言えば一万円分以上!

これほど手数料がかかってしまいます!

バイナンスは一律0.1%です

1000IOSTを売却した場合

1000IOSTを売る場合、売却時のスプレッドが7.29円となり

購入時の7.7円と比べて7%のスプレッドが乗ってる計算になるかと思います

(7.79円÷8.04=0.968)

1万5000円分以上に損がでています

IOSTはBinanceでも取引可能!

じゃあどこで買えばいいのか?

海外取引所Binance(バイナンス)を強くお勧めします

国内の取引所を使っているうちに物足りなくなり

Binance(バイナンス)に移行するひとはたくさんいます

バイナンスは国内に比べて登録が非常に簡単です

審査もなくてメールアドレスとパスワードだけで簡単に始めることができます!

バイナンスの良いところ

国内でIOSTを購入すると1万5千円分損するところがバイナンスだと

BNBというバイナンスコインを使用すると手数料が半分になります

バイナンスは一律0.1%ですがBNBというコインを使い取引すると0.1%の半額の0・05%になります!

手数料だけでかなりの差が出ることがわかります!

IOSTをバイナンスで買うならXRP(リップル)を送金しよう!

バイナンスは日本円での入金ができません!

なので国内取引所から送金する必要があります!

送金手数料の安いXRP(リップル)を送り、バイナンスでXRPをUSDTに変えてIOSTを購入するようにしましょう!

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました